弁護士法人アルファ総合法律事務所(新宿・所沢・国分寺)のむちうち被害救済専門サイトです。むちうち(外傷性頸部症候群)の慰謝料請求等でお悩みのかた、まずは無料相談へお越しください。

「むちうち」とは?
交通事故に遭った被害者の方々に話を聞いて、診断書を見せてもらっても、「むちうち」と書いてあることは多くありません。難しい漢字や、見たこともないカタカナが書いてあるだけです。しかし、それも「むちうち」であったりします。そもそも「むちうち」とは何でしょうか。
むちうちとは、医学的に正式な名称ではございません。正式には
外傷性頸部症候群(外傷性頚部症候群)
外傷性頸部捻挫(外傷性頚部捻挫)
頸椎捻挫(頚椎捻挫)
頸部挫傷(頚部挫傷)
バレリュー症候群
RSD
などの診断が下されます。これらが診断書に書かれていたら、いわゆる「むちうち」被害に遭ったといえることが大半です。
これらの診断名が書かれていたら
これらの診断名が書かれていたら、後遺障害等級14級の9もしくは後遺障害等級12級の13に該当する可能性があり、被害に応じて慰謝料などを請求することができます。詳しい説明はむちうちの後遺障害等級のページに委ねることとしますが、いずれにしましても、画像所見・神経学的検査などを伴いますので、ご自身で慰謝料などの交渉を行っていくのは難しい傷病であるといえます。
一人で悩まずにご相談下さい。
弁護士法人アルファ総合法律事務所では、むちうちの慰謝料請求など、交通事故に関するものであれば、1時間の無料相談を受けていただくことができます。一人で悩んでしまう前に、まずはご相談下さい。